阿波踊り 粋西連

西新井大師

2024年第29回大師夏まつり踊了!

約3分
活動履歴
2024年第29回大師夏まつり踊了!

毎度ご覧いただきまして、ありがとうございます

相変わらずのなんでも屋まささんでございます。

.

最近“なんでも屋”の看板がうちの連の中で独り歩きしているんですが、

実をいうと私はそこまでなんでも屋じゃないんですね。

その陰には“超なんでも屋”あり。まさにお陰様でございます。

.

まぁ、超なんとか屋のことは別の機会にいたしまして、

今日は少しまともな記事をお届けしようかな。

.

.

.

去ること2024年8月17日~18日

東京都足立区にございます我らがホームの西新井大師様にて開催された、

第29回大師夏まつりに、粋西連が踊り込みいたしました!

.

例年、大師夏まつりでは阿波踊りを披露させて頂いており、

今年もありがたい事に披露させていただくお時間を頂戴いたしました。

.

夕方には参道にて軽くウォーミングアップ代わりの輪踊りから始まり、そのまま山門まで流し踊り。

山門前では観客の皆さんを巻き込んでの乱舞。連員募集のチラシを配布させていただきました。

チラシをお受け取りいただいた皆様、見学お待ちしておりますね。

.

それから少し時間が空いて一番盛り上がる時間帯には、

本堂に上がらせていただき、組踊りを披露させていただきました。

.

.

その様子は↓のURLにアーカイブされております。

是非、粋西勇士の笑顔をご覧いただけたら超嬉しいです。

.

▼粋西連 Photo Gallary

https://suisairen.com/?page_id=1250

.

▼粋西連 YouTube

https://suisairen.com/?page_id=1913

.

とても多くのお客様がこちらを見上げている中で踊るのは、いつも緊張。毎年緊張。

そして例外なくトチってしまう私がいるのはここだけのお話・・・

.

.

.

さて夏祭りが終わると、次は日本三大阿波おどりの一つ“南越谷阿波踊り”。

.

第38回南越谷阿波踊り本祭は、8月24日・25日の2日間開催されますが、

粋西連は8月25日(日)に踊り込みいたします。

.

詳しいタイムスケジュールは下記の記事にございますので、併せてご覧ください

.

▼南越谷阿波踊り参加

https://suisairen.com/?p=2015

.

流し4本と組踊り1本の、5つの会場にて皆様をお待ちしておりますので、

是非是非、ご家族ご友人お誘い合わせの上お越しいただけたら超ハッピーです。

.

.

.

では、本日は軽めの内容でお終いにしましょう。

今日もご覧いただきましてありがとうございました。

粋西のなんでも屋まささんでした。BYE-BYE!

.

(え?今日の記事ほんとにつまんなくない?大丈夫?まぁいいかぁ。)

About The Author

まささん
粋西連男踊り兼何でも屋。鳴り物補助から荷物運搬や動画編集まで幅広くなんでもやっております。本業の踊りも守破離を疎かにせず、一挙手一投足を研究し日々・月々・年々精進。素敵な踊りを披露できれば幸いです。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Pinterest
Evernote
Feedly
Send to LINE